東北 山行と夏祭
山行
早池峰山1917m 岩手山1625m
八甲田山1584m 八幡平1613m
2015年8月1日(土)~ 9日(日)
祭り
五所川原-たちねぷた
青森-ねぶた
仙台-七夕祭り
参加者
男性-4名 女性-7名
晴れ

五所川原-たちねぷた
東北-思い出スライドショ-
青森-ねぶた 
 
早池峰山-3日13:00 
 
 岩木山-5日11:00
 
八甲田山-6日10:00 
 
八幡平-7日11:15 
   
旅の日程表-Kさん計画通りに行ました。ご苦労さまでした! 
 
 高速道路-インター通過履歴
はじめて乗船したフェリーの資料を以下に掲載しました。 
   
ステッカー
フェリー乗船時バックミラーに掲げる 
駐車位置を忘れてはだめです! 
   
 「いしかり」-部屋NO-赤枠 フェリー埠頭(名古屋と仙台) 
 
穏やかな海で予定より早くの接岸でした!-往復 
 
 バンフからのコピーです!
 
五所川原「たちねぷた」運行地図(黒点線)
第一コーナ-で見物しました! 
 
「青森ねぶた」運行地図 -(赤い線)
市役所東の交差点北で見物しました。(ここはねぶたの裏だった-残念!!)
   
 
 アーケードの七夕飾りを19時から1時間程で見学しました。
駅前~中央通り~東一番町通り
 
立ち寄った場所と時間は弁当調達のレシートで分かります!
 -山行-観光一言-

○ はじめて尽くし!

ゆっくりゆったり船旅の
フェリーがはじめて!
震災の地 仙台訪問はじめて!
牛タン定食はじめて!
早池峰山・岩木山・八甲田山はじめて!
もちろん早池峰ウスユキソウはじめて!
女性間近の混浴-酸ヶ湯温泉はじめて!
強酸性湯の髭剃り痕ピリピリはじめて!
もちろん伝統を感じた「たちねぶた」
市民参加で熱気の「青森ねぶた」はじめて!
Fさんねぶたで踊る現場遭遇はじめて!
宿に20時着で朝5時起きもはじめて!
リッチモンドホテルに帰った時の疲労は
目が開いてられない程-これもはじめて!
8泊9日の長旅はじめて!

はじめての地へ訪れてはじめては!当然!!
でしょうが、楽しい旅をありがとうございました!

by ya
  ホームへ