中山道ウオーク
中津川駅~落合宿~馬籠~妻籠~南木曽駅
23km
2015/4/28日(火)
参加者
男性-6名 女性-4名
晴れ

行程-記録
アプローチ(各地~)
 6:30旭前駅⇒新瀬戸⇒6:53高蔵寺着
 7:18jr高蔵寺発⇒8:08中津川

ウオーク 
 8:15中津川駅発→新町→中山道→9:24落合宿→
 十曲坂→9:50医王寺→落合の石畳→10:30 「是より北 木曽路」碑→11:05馬籠宿→12:08馬籠峠→
 12:20一石栃立場茶屋→14:00妻籠宿~
 15:00妻籠宿発→15:50南木曽駅

帰路
 16:32南木曽駅発⇒16:51中津川~16:55発⇒
 17;51高蔵寺⇒18:15瀬戸市⇒18:39旭前
 新町-中津川宿=出発8:15
 落合のお助け大釜
 藤村碑-是より北-木曽路
 新茶屋
 落合の石畳
 馬籠宿
 茶屋の一杯のお茶と満開の桜に癒されました!
 一石栃立場茶屋前
  妻籠宿ではゆっくり1時間休み! 


○ 一言 ○

日本の春!最高の一日を過ごしました。
「日本はなんて素晴らしい自然豊かな国だろう」と
最近良く思います!
深い山へいけば勿論ですが
今回中山道は古の面影が残る街道でした。
舗装道路が多いのは残念でしたが
そこここの石碑、仏閣、歴史を重ねた建物、
満開の垂れざくら!花桃!
一歩一歩いけば次々と現れる
懐かしい風景!美しい風景!
心和むものでした。
快い汗と程良い疲れ!
楽しい一日を過ごしました!

そこでふと思った事!
これは「日本が平和」だからだろう!
こんな平和な美しい日本を愛す事は
自然でたやすい事なのに
今更なぜ「愛国心」の教育が必要なのか!
(^_^)/~
by ya
 
 中津川~南木曽の行程 21kmでした。(GPS)

  ホームへ