伊吹山 1377m
2015年 1月 18日(日)
参加者
男性-6名 女性-4名
晴れ

山行記録
アプローチ

6:30尾張旭平和墓園発  ⇒7:02春日井IC ⇒
7:45関ヶ原IC ⇒8:05上野会館P 着

山登り 
8:30 会館P発 →9:25一合目 →10:41三合目 → 
11:05五合目 →12:35九合目 →12:45 山頂着 昼食
13:00下山開始 →13:20九合目 →13:50六合目 →
15:15一合目 →15:50 登山口着 コーヒ-接待

帰路
16:20伊吹薬草の湯入浴(500円) ⇒17:30 発 ⇒
17:50関ヶ原IC ⇒ 18:44春日井IC ⇒19:20 旭着
 
 登山口の神社-三之宮神社
 一合目
 三合目手前からの伊吹山
 五合目避難小屋付近
 
 七合目付近-良い加減にしまった雪面を直登できました。
 
 九合目-尾根に到達
 
 
 
 下山は尻セード
 
 九合目からの望む下界
 
登山ルート -累積標高差1514m

 ○ 山行一言

○ 忘れ物!拾い物!
雪山用の道具を有るだけ持参したのに
冬用の登山靴を忘れました。
でも夏用で何とかなりました。

アイゼンのチェック忘れてました。
装着に戸惑って皆さんに迷惑をかけました。
昨年の新調後未使用なのを忘れていた。
なんと値札が着いていて我ながらびっくり!
行き慣れた山でも初心を忘れず
準備をしたいものです。
この年齢になれば帰宅まで気を抜けませんね!

ピッケル拾いました。 
下山中に雪原に突っ立てて有りました。
周りに人影が無いので
登山口の受付に預けてきました。
(別件で軽アイゼン片側が木に引っかけて
放置されていた。登る時も!下る時も!)

こんな場合の処理に悩みながらの下山でした。
登り登山者の忘れ物なら「そのまま放っておく?」
下り登山者の忘れ物なら「拾って届ける?」
警察に届けると手続き面倒だし・・!!
モンベルのピッケルは女性用で軽量!
私が欲しかったな!!なんて言ってた
メンバーも!(^^)/~~~


○ 贈り物

見上げる真っ白な斜面の先に
真っ青な空とクッキリ輪郭の伊吹山!


善行!??の後には良いことがありました。!
登山口の駐車場(上野会館)に到着すると
思いがけずコーヒーの”おもてなし”をうけました。
管理人のご主人の勧めに甘え頂いた暖かい
コーヒーは乾いた体と心に浸みこみました。
四国遍路の経験者もいて、
”お接待”だね!またここを利用したいね!
と気持暖かく帰りました。
by ya

 
  ホームへ