髙賀山 1224m
2014年 12月 9日(火)
参加者
男性-3名 女性-1名
晴れ
山行記録 アプローチ 7:00尾張旭発 ⇒7:56春日井IC ⇒ 8:27川島P フレンドpickup⇒8:41美濃IC ⇒9:40髙賀神社P 着 山登り 10:00 髙賀神社P発 →10:26登山口東屋 →10:51林道東屋 → 12:30 昼食-下山開始 →14:30髙賀神社 下山終 帰路 15:30 湯元館 入浴 ⇒16:00 発 ⇒16:04美濃IC ⇒ 17:26春日井IC ⇒18:10 旭着 |
|||
![]() |
|||
川島ハイウエイオアシス 8:27 | |||
![]() |
![]() |
||
髙賀神社 | 登山口までの道路-車撤退 | ||
![]() |
![]() |
||
通常の登山口の東屋-10:28 | 林道出会いの東屋- 10:51 | ||
![]() |
|||
断念の到達点-12:47 | |||
![]() |
|||
13:34 | |||
![]() |
![]() |
||
何故かモノクロ-14:49 | 雪に紅葉!! | ||
![]() |
![]() |
||
岩盤浴の湯の洞温泉-湯元館で入浴 500円 | |||
![]() |
|||
○ 山行一言 美濃の山は低山でも侮るなかれ! 雪に対する準備不足で到達出来なかった! 以前も髙賀山に登っていた。 ほぼ同じ時期だったと思う。 しかし今回は数日前の寒波で積雪がかなりあった! 断念した近辺では膝付近まで50cm以上の積雪だった。 踏み跡を頼りに登ったが途中から登山道を 外れてしまった。 夏なら何でもないコースも マーキング少ない雪道で方向が不明で迷った様だ。 上記のGPS地図には登山道が記してあるが 当日持参した国土地理院地図には記載が 無かったため、間違いを修正できなかった。 下山途中でいくつかのマークを確認できたが 後の祭りで時間切れ下山となった。 by ya |