尾張旭 山温OBの会 
 第55回 興行
伊吹山 1377m
2013年2月23日(土)
参加者
男性-3名 女性-3名
晴-吹雪

山行記録
 アプローチ 
6:30 尾張旭発 ⇒8:00 伊吹山登山口P 

山登り
8:30 駐車場発 → 10:30 3合目 
→ 12:50 避難小屋 → 13:15 下山開始
→ 14:20 ゲー6合目小屋 → 16:00下山

帰路
伊吹薬草の里入浴500円
17:30 薬草の里 発 ⇒ 19:00 旭着 
 
山頂避難後小屋でやっとシャッターをきったら
動画になっていました。
 雪は膝程度-良くしまっていました。
 
 下山途中-6合目避難小屋で一服
 
 温泉の窓から伊吹山
下山-薬草の里センターは
穏やかな春模様 
 
山行一言

今年は寒い!
伊吹の雪山も10回近く登ったが
今回始めて山頂で猛吹雪に遭遇した。
9合目から山頂までは距離はわずかでも
吹雪に向かって歩くのは大変!
寒さで目も開けられない!
ホワイトアウトの状態もあった。
寒さのせいか訓練不足か?
膝の上がけいれんいや”ツ”ってしまった!
やっとの思いで非難小屋にたどりついた!
9合目ではアイゼンが真っ二つに割れた!
片方のアイゼンで下山することになってしまった。
午後になって幸い少し雪が緩んだのか
アイスバーンに苦労することなく無事下山はできた。
ところが下山後気がつくともう一方の
アイゼンも折れていた。
なんと言う事か・・(-_-;)
私にとっては目一杯の山行でした。
他の5人のメンバーには余裕だったかも・・
とにかく皆さん無事下山おめでとう!
皆さんありがとうございました。 

それにしても山行での激しさと吹雪の中の緊張感!
そして下山後の温泉でのゆったり!ゆっくり!弛緩した
心のギャップは癖になりそうかも!!
by ya
 
  ホームへ