尾張旭 山温OBの会
特別 興行 関東の百名山
筑波山 877m
男体山 2484m
日光白根山 2577m
2012年10月19日(金)〜23日(火)
参加者
男性−3名 女性−4名
晴れ
山行記録 10/19(金) 筑波山 アプローチ 3:30 尾張旭発 ⇒3:41 名古屋IC⇒東名 ⇒7:08 海老名SA⇒8:24 東京IC⇒首都高 ⇒9:47 三郷IC⇒常磐道⇒10:30 土浦北IC ⇒11:15 筑波山神社P着 山登り 11:35 神社P発 → 13:05 ケーブル終点 →13:14 男体山本殿→13:53 女体山 →14:29 弁慶七戻り→15:13 筑波山神社 15:23 駐車場 移動 15:45 筑波山神社P発⇒16:24 桜川筑西 ⇒北関東道⇒東北道⇒17:14 宇都宮 IC ⇒日光連絡道路⇒17:33 日光本線料金所(清滝) ⇒17:54ファミリーマート日光清滝点 ⇒17:05登喜和旅館 泊 10/20(土) 男体山 アプローチ 7:00 登喜和旅館発⇒7:45 二荒神社P着 登山 8:10 二荒山神社発→8:46 三合目 →9:17 四合目→10:23 七合目 →12:00 山頂 昼食 12:44下山開始 →13:35 七合目→14:22 五合目 →15:14 二荒神社 15:49 中禅寺湖 幸の湖ホテル 宿泊 10/21(日) 奥日光観光 8:00 幸の湖ホテル→8:20 竜頭の滝 →9:57 戦場が原 散策 13:20発 →13:30 湯滝 15:45発 →16:00 かつら荘 着 10/22(月) 移動 7:30 かつら荘発⇒7:55 菅沼登山口 登山 8:05 登山口発→9:44 弥陀ヶ池 →11:03 白根山 山頂 昼食 →12:16 五色沼避難小屋→12:31 五色沼 →13:07 弥陀ヶ池→14:30 菅沼登山口 移動 14:40 菅沼登山口発⇒17:00 猿ヶ京温泉 10/23(火) 帰路 9:00 猿ヶ京温泉発 ⇒匠の里 ⇒11:35 月夜野IC⇒横川SA ⇒18:11 名古屋IC ⇒ 18:30 尾張旭着 |
|
筑波山 | |
![]() |
![]() |
筑波山 登山口 | |
![]() |
![]() |
ケーブルカー 駅 | 男体山 |
![]() |
![]() |
天望 | 女体山の山頂 |
![]() |
|
男体山 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
男体山からのパノラマ |
|
![]() |
|
![]() |
|
戦場ヶ原 | |
![]() |
|
白根山 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
弥陀ヶ池 | |
![]() |
|
山頂へ舞い上がる白雲 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
五色沼からの白根山 山頂 | 五色沼 |
![]() |
|
山行トピックス 小さい人は登山に有利? l 華厳の滝 MOV 費用関連 |