山温OBの会 第22回興業
唐松岳(2696m)
〜五竜岳(2814m) 縦走
2010年9月18日(土)〜19日(日)
天気−晴れ時々曇り
男性−2名 女性−3名
アプローチ9/18 5:00 瀬戸市役所発⇒瀬戸品野IC⇒ 中津川IC 19号 ⇒10:00八方尾根C−P⇒ゴンドラ乗車 八方尾根 登山開始 11:00 ゴンドラ発 →11:34八方ケルン→11:58八方池 →昼食→13:20丸山ケルン→14:21唐松岳頂上山荘→ 14:40山荘発→15:00唐松岳 15:31山頂発 →15:48山荘着 宿泊 9/19 唐松〜五竜岳〜遠見尾根下山 5:17 唐松岳頂上山荘発→7:46五竜山荘着 8:05山荘発 →9:17五竜岳頂上着 9:35山頂発→10:35五竜山荘着 10:58山荘発 下山→11:04遠見尾根分岐→ 12:57大遠見→13:38中遠見→13:57小遠見→ 15:20テレキャビン乗り場⇒15:52下山 帰路 16:00P発⇒17:00穂高健康館 入浴400円 18:00穂高健康館発⇒22:00瀬戸着⇒22:30旭着 |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() ![]() |
|||
立派なトイレと八方ケルン | |||
![]() |
|||
八方池 | |||
![]() ![]() |
|||
丸山ケルン | 唐松岳頂上山荘へ | ||
![]() |
|||
![]() ![]() |
|||
唐松岳頂上 | |||
![]() ![]() ![]() ![]() |
|||
![]() ![]() |
|||
唐松〜五竜までの鎖場 | 剣岳 | ||
![]() ![]() |
|||
五竜山荘から五竜へ | |||
![]() ![]() |
|||
![]() ![]() |
|||
五竜岳からの展望−鹿島槍−槍−剣−白馬 ・・・ | |||
![]() |
|||
![]() ![]() |
|||
![]() ![]() |
|||
五竜岳からの下山 | |||
![]() |
|||
五竜山荘から下山開始 | |||
![]() ![]() ![]() ![]() |
|||
![]() ![]() |
|||
遠見尾根からテレキャビン乗り場へ | |||
山行記 ○ 竜の名 今季の山行計画は「竜の名」に少しこだわった。 登った山が4座・地元の低山から鈴鹿の山 そして最後が「五竜岳」 頂上近くは岩場・鎖場有り緊張はするが・わくわくする山だった。 19日登頂時は360度の展望があり 眼前の鹿島槍から剣、穂高槍と同定すればきりがない程 見通しが良かった。 空気は秋になっていたかも・・ ○ 百名山にこだわり 8月末の「夫婦で登る100名山」達成に同行した折に 後20程で達成の仲間がいる事が判明! 今回はその応援山行の1つでもあった。 ○ ケルンと鎭魂の碑 八方尾根を登る時も遠見尾根を下る時も ケルンや鎭魂の碑が数多く見られた。 里から便利で近い事から冬でも多くの入山者があり その結果多くの遭難となっているのだろうか? 猛暑の今年9月中旬だが、まだ夏山ハイカーでいっぱい! 八方池までと小遠見まで!は賑やかだった! ○ 遠見尾根の下り 今回の山行では初めての メンバーが1人参加した。 膝が少し弱い為下りはゆっくり!お願い します。 との送り出す御主人の言葉があった。 唐松山荘から五竜山荘までは、鎖場など があってかなりユックリペースだったが コースタイム通りこなせた。 ところが五竜へ登り、遠見尾根を下る時 大遠見までの岩場では、予想以上に 時間を費やしてしまった。 コースタイムの4割増し! テレキャビン最終に乗り遅れるのではないかと思った 人格者の”H”さんが思わず声に出す程。 発生したことばは「????」^^; ところがその後は下りながらでアップダウン は有るものの、快調に進み想定内の15:30 前には到着で一安心でした。 ユックリでもやはり 歩行時間10時間は結構ハードでした。 テレキャビン乗り場で冷たいBで乾杯 と言いたいのですがジュースで一息でした。 ○ 自分の事 改めて2500mでも高度障害 が有るのだと感じた。 リフトで一気に 登った事も有るかもしれない。 1日目いつものように大汗をかく ことも無く疲労感も少なかった。 しかし腹の調子が出ない。 夕食を受け付けない。 朝食の弁当もそのまま下山時すてた。 これでは素泊まり料金で良かったのでは! (@_@) 山でB2本のS女史に脱帽です!! ○ ありがとう! 今回もまた 楽しい山行ありがとうございました! また 同行の皆様ありがとうございました! また一緒に登りましょう by Ya |
|||
![]() |
![]() 八方から五竜へ 車の回送会社 安心代行 0120-72-9876 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
ホームへ |