第98回興行
07/10/13(土)〜14(日)
焼岳−乗鞍
天気−晴れ
男性−4名 女性−5名
アプローチ 5:00旭墓園駐車場発→6:55ひるがのSA→
8:10平湯温泉バスT→8:35安房峠10号カーブ登山口
行程 9:12登山口発→10:52下堀出会(旧道出会)→12:17山頂直下鞍部→12:25北峰
13:20昼食後発→14:06下堀出会→15:15登山口着 16:00宿(湯の里)着中央に白い噴煙が・・下堀出会手前広場より 北峰へは噴煙の横を登りました。 今年初の紅葉です。
ひさしぶりに綺麗な赤いナナカマドに出会いました。槍穂高がバックです。
上高地や西穂山荘から見た姿とは全然違った焼岳はやっぱり百名山!
登り初めはブナ林、まだ紅葉は始まっていませんでした。
中腹は色づいたナナカマドが緑の笹の絨毯に映えていました。
山頂近辺は硫黄臭漂う灰色の”コンクリート”オブジェの世界
何時また噴火してもおかしくない荒々しい世界!でした。
この荒々しい恐怖さえ感じる中(私だけ!!)でも”エネルギー”
を吸収出来る我が会のハイパーシルバーレディにはびっくりです!!
m(_ _)m
![]() |
![]() |
![]() |