番外 興行
天城山−万三郎岳
1405m
04/5/29〜30
快晴〜雨
参加者−10名 男3 女7

 
 
行程
5/29 
 4:30旭発(自家用車)→5:45浜名湖SA→天城高原ゴルフ場P
9:50山歩き発→11:00万二郎岳→11:27馬の背→11:30昼食
12:20発→12:47万三郎岳→13:07発→14:15万二郎岳
15:02山歩き終わり 駐車場着→17:20雲見温泉.温泉民宿三沢屋
5/30
8:00三沢屋発→9:12宝蔵院駐車場→9:24山歩き発
11:24長九郎岳着→11:55発→13:10山歩き終わり 駐車場着
13:47昼食(すしや)並みチラシ1150円並みニギリ1050円
14:30発→17:20三島4駅着(N氏新幹線へ)→19:40浜名湖SA
→21:00城山公園着


天城山行1週間後にこの感想を書きます。

今回は人物観察記録です。

久しぶりに参加のNさん、はるばる大阪からの参加です。
秒読みになったフリーにまで元気でいて欲しい。私の数年後の
姿を見ています。山では相変わらずにぎやかでした。

TSさんもNさんと間呼応してにぎやかな山行きでした。

0さん急に写真に目覚め、良いカメラを持参しました。
カメラが重いと言っていましたが、ブナの大木を真下から
寝そべって撮る程、撮る気満々でした。

TUさんは最近仲間になりました。今回は健脚組
に入ったようす。記憶力も達者で有料道路の料金も
バッチリ記憶されていました。私はさっぱりです。(-_-;)

Uさん!年々若返っているようで宝蔵院や
長九郎でのスナップは可愛く撮れていました。

TKさん。お許しが出た今回の天城山行。
充分満喫できたでしょうか。

Kご夫妻。二人一緒では失礼ですが。
今回もご苦労様でした。ありがとうございました。

OKさん ご苦労様でした。
民宿大正解でしたね・

富士山も見えたし、シャクナゲもありました。
そして何より美味しい料理が有った今回の
山行き!最高でした。
ホームへ