番外 興行
真富士山
1401m
04/4/17(土)
快晴
参加者−4名 男1 女3
今回の目的・・
富士山の見える山へ日帰りで登りたい!!
ガイドブックでは富士山の絶好の展望台
とあるのだが・・本には富士山の写真が無い。 
少し怪しい?
登山口まで東名高速二時間
一般道一時間の長い道のりだったが・・
上の登山口−看板は立派
75歳の元気なおじいさんが単車で
現れ、地元の材木会社・町内会
登山道の事情を紹介してくれた。
−−−−−−−−
登り口からしばらくは
人工林の中。
涼しいが暗い。
明るい落葉樹林には、
カタバミ、エゴサク、
キケマン、写真の黒い花、
さくら、つつじも満開。
暗い人工林を抜けると
水場に出る。
ここにチョト不気味な花が
猛毒のハシリド・・?? 
エンゴサク
富士山はどこ??
第一真富士山−1343m
第一から第二への尾根道は、イワカガミの
葉っぱが緑に輝いていた。
小さくて私は見落とした
リンドウ
真富士峠からの急な斜面で
第二真富士山
春霞で見えなかったが
本当は富士山は右手奥に・・
行程
5:00尾張旭(自家用車)→8:12登山口
8:30上の登山口発→9:20ヲイ平→
10:12第一真富士山 10:28発→
10:38真富士峠→11:02第二真富士山 
昼食 11:45発→12:05真富士峠
12:15ヲイ平→12:55下山
13:08帰路→17:30旭着
ホームへ