番外編 北八ヶ岳−縞枯山
        〜中山峠−縦走
参加−7人
行程−1/12
    
ロープウエーから出発
雪と風の芸術   エビのシッポ
麦草ヒュッテで乾杯
二日目の出発
高見石小屋
樹氷-モンスター
東天狗−西天狗
全員集合
縞枯山荘付近
1/13
山行記
1/22
今回私にとって2度目の北八ヶ岳でした。
このコースは雪山の初心者コース、スノーハイク
コースといわれている程。 
しかし私たちにとては充分すぎる程の雪山、
アイゼン、ピッケルも用意し準備は万端のつもり
だった。
しかし今年は2年前と違って暮れからの寒波と
正月の名古屋の41年ぶりの大雪。
北八も大雪だった。(地元では例年並みと聞く)

ロープウエーから降りるとそこは白銀の世界。
皆アイゼンを付けて出発。
天気は最高、空は雲一つなく、下界ではおめに
かかれない深い青、紺色の空が広がる絶好の冬登山日よりだ。


最初は坪庭を散策のつもりが、雪がおおい
コースを外れると太股まで埋まる。
ワカンを持って来れば良かったと少し後悔。

雨池峠から縞枯山へ登る道は正月以降余り人が
入っていないのか踏み跡が消えていた。
何とかだいたいの方向をワカンをはいた、私たち以外のパーティが見つけその後登っていった。
先頭は本当のラッセルだ。
感を頼りに進むも、ところどころで胸まで埋まって
しまう。はい上がるにも突いた手がうまって
どうしようもない。体を雪の上に投げ出す様に
転げながらやっとの思いではい上がった

先頭は各パーティ交代しているようだ。
私たちはKさんがラッセルしたと後で聞いた。
私は最後尾で楽をさせてもらった。(^_-)


縞枯山の標識がある尾根まで登って休憩。
その先の尾根道では倒れかかった樹氷の間を縫うように進んだ。

尾根道もかなり緩く、ワカンのパーティが先頭を
行ってくれて大助かりだった。
茶臼山までくると後はほとんど下りだ。
先頭のパーティにお礼を言いここで昼食とした。
寒さはあるものの、ほとんど風が無くゆっくりと
食事をとることができた。ビールもお酒も美味
しかった?ようだ。
昼食後は展望台へいった。

ここで初めて樹氷のモンスターとそれをつくる
エビノシッポというものを見た。
まっ白な雪の芸術が紺色の空をバックに輝いていた。
この後はいつもの様に雪道を転げる様に麦草ヒュッテへくだった。


ヒュッテにリュックを預けて白駒池へ向かった。
夏には30分程の道程が約一時間もかかった。
途中わラッセル状態で、体力を消耗。
私もNさんと同じく体調をくずしてしまった。
白駒池は、池と言うより雪原といった趣で、水汲み
用の穴が無かったら誰も池と気が付かないほど
雪が積もっていた。

行きの苦労を考え帰りは国道を通ってヒュッテへ
帰った。
夕食までの間は、ケンサンを囲んで山の話、お遍路
の話、Nさんの不摂生の話で盛り上がった。

夕食後は次の日に備え早々に就寝した。

1/23

ヒュッテから丸山への登りは踏み跡がほとんど無く
昨日の様なラッセルを強いられそうで当軟弱会は
迂回コースとした。
一旦昨日と同じ国道を下って高見石小屋へ登る
コースだ。 踏み跡が有るなだらかな登りの両側
は見事な樹氷、雪化粧した木々を見上げていくと
真っ白な樹氷の間から青い空がみえる。
”本当にスバラシー”と思った。

高見石小屋の展望台も素晴らしかった。
中山の展望台の樹氷、モンスターは本当に
見事だった。 
この感動ははここへ登った人にしか分から
無いだろうと思いつつも、懸命に写真を撮った。

感動の連続であったが中山峠手前の天狗が望める
ポイントで又感動だ。
前回ガスで何も見えなかったが、西も東も頂上まで
くっきり白い天狗が丸見えだ。
しかもよく見ると頂上へ登る、人たちがはっきり見える。
今日は絶好の登山日よりだ。

我がグループは今回も登頂は見合わせた。

そのかわり黒百合ヒュッテでゆっくりと昼食。

どらえもんの様な”ケンサン”のリュックからは
スープ、ココア、ラーメンと次々・・
みんなごちそうになりました。
ケンサン本当にありがとうございました。


ヒュッテからの下りは一気、
時間短縮でバスの時間に余裕が出来て
渋温泉に入ることができた。
渋温泉はの湯はちょっと熱めの趣のある温泉だった。

Kさん運転ありがとうございました。
ケンサン劇辛ラーメンありがとう!
FさんOさんの元気な笑い声は最後のバス、車まで止まりません
でしたね。 
皆さんご苦労さでした。楽しい山行きありがとうございました。

来年は天狗に登りましょう。!!

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

今回の費用

一人当たり
 交通費         3000円
 麦草ヒュッテ      8190円
 ロープウエー      900円
 バス(茅野−ピラタス)1200円
   (渋温泉−茅野))1100円
 渋温泉          800円

交通費は下記の割り勘
高速道路代(多治見−茅野) 往復8300円
茅野有料道路              100円
ガソリン(400k)            6600円