第64回興業-明神山
1016m
01/5/13日 快晴
![]() |
参加者名=10名 山行記録 8:45−発 10:15−5合目 11:05−山頂着 12:10−下山開始 14:15−駐車場着 |
||
快晴!快晴!全く雨の心配ないの山行きもめずらし! 本当にいい天気の一日でした。 旭から猿投グリーンロード、稲武経由で 東栄町へ。(2.30h) 登山口は三ツ瀬からの南登山口。 車を降りて靴を換えていると くろアゲハや白地に黒い模様の蝶が乱舞 してました。(名は不明) 2合目の銀明水はかれ上がり水場といえず 休憩する間もなく通過。 最初の梯子場にはピンクのシャクナゲ 乳岩登山口からの合流地点
の尾根の両側には、サラサドウダンツツジやイワカガミ、フモトスミレが咲き 私たちを迎えてくれました。 8合目の一枚岩の痩せ尾根は絶景です。 快晴のもと南に宇蓮ダムから遠く三河地方を望みます。 頂上の鉄骨の展望台は無粋ですが、 新緑の山の向こうに雪の南アルプス を望み、富士山まで見えると思うほど、遠くまでみる事ができる景色は最高でした。
下山後は稲武のどんぐりの湯で 汗を流し、帰りました。 −入湯料−600円 |
![]() |
ホームへ |